210件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

野々市市議会 2021-12-20 12月20日-04号

総合計画案の「DX(デジタルトランスフォーメーション)の推進」とはどういうことなのか、目的は、マイナンバーカード普及推進による自治体窓口業務デジタル化効率化となりますが、今後、マイナンバーカード市民一人一人の様々な個人情報が蓄積されていくことになりますが、その個人情報をどのように使うのか。民間企業もその情報を使うことができるようになれば、大きな利益を得ることができることになります。

野々市市議会 2021-09-09 09月09日-02号

廃止ありきで、高齢者障害者、弱者への市民サービスを切り捨てる機械的で人の温かみの感じられないやり方は直ちに中止して、窓口業務を継続することを強く求めます。答弁を求めます。 ○議長(中村義彦議員) 粟市長。   〔市長粟貴章君)登壇〕 ◎市長粟貴章君) 交遊舎サービスコーナーにつきましては、令和4年3月31日をもって廃止する予定といたしております。

輪島市議会 2021-08-31 08月31日-01号

しかし、市職員では初めての感染者であり、市民と直接接する窓口業務に従事していたことから、より安全・安心な業務の提供を行う観点及び市役所内での感染拡大防止を図るため、本庁舎など関係する施設や機関及び消防署に勤務する職員に対して、市独自で26日、27日に326名のPCR検査実施し、関係者全員の陰性を確認し、公表をさせていただいたところであります。

金沢市議会 2020-12-15 12月15日-05号

行政窓口でも、相談しながら申請を行う対面による窓口手続オンライン申請による窓口業務の縮小など、行政サービス利便性の後退が問題となっています。今後、国と地方自治体システムの統一と標準化が進められると、地方自治体独自の施策や自立性を失わせ、地方自治体本来の役割を奪いかねません。こうした観点からこの条例に反対です。 第2に、職員給与費削減反対です。

輪島市議会 2020-12-10 12月10日-03号

次に、窓口業務AI化についてのお尋ねですが、国におきましては、昨年12月にデジタル・ガバメント実行計画を閣議決定し、市町村のデジタル化について方針を示したところでありますが、本年のコロナ禍の中で求められたテレワーク遠隔医療オンライン教育などの対応課題が浮き彫りとなったこともあり、新たな日常の構築には、社会全体のデジタル化の一層の推進が求められているところであります。

小松市議会 2020-09-16 令和2年予算決算常任委員会総括質疑 本文 開催日: 2020-09-16

55 【前多市民共創部長】 なぜ郵便局でされることになったのかということにつきましては、平成30年9月に小松市と小松市内郵便局間において市民対応窓口業務に関する内容を含めました包括連携協定を締結しております。協定に基づき、実施可能な窓口サービスを11月から郵便局の協力を得て実施するものでございます。  

小松市議会 2020-09-07 令和2年第3回定例会(第2日目)  本文 開催日: 2020-09-07

窓口業務などをなくすことはできませんが、例えば観光PRなど一部の職種は在宅でも勤務が可能ではないでしょうか。スマート市役所の実現に向け、未来市役所設計室も設置されており、ウェブ環境の充実など予算も確保されておりますが、今後、市職員リモートワーク推進してはどうでしょう。  働き方のモデルチェンジは地方創生の機会でもあり、周囲を巻き込むことを考えても、市役所推進役として実施してはどうか。  

加賀市議会 2020-06-11 06月11日-02号

遠隔操作ロボットアバターについては、昨年度より市の窓口業務において実施を行っております。また、先月より、新型コロナウイルス感染防止観点から加賀市医療センターでのお見舞いが制限されていることに伴い、面会にアバターの利用を開始いたしました。 アバター操作は、Zoom等ウェブ会議で使用されるインターネットアプリとは違い、患者側操作が一切不要である点が大きな違いとなっております。

白山市議会 2020-05-11 05月11日-01号

加えまして、先般、国において、全国民に一律現金10万円を給付する特別定額給付金の支給が決定されたことから、しっかりと対応し、事務を進めていくため、総務課内に特別定額給付金室を、また売上げの減少など多大な影響を受けている事業者への給付金窓口業務相談等対応するため、商工課内に中小企業等支援相談室をそれぞれ本日付で設置をいたしたところであります。 

七尾市議会 2020-03-08 03月08日-02号

これは市民満足度向上ともなり、全国では既に窓口業務改善の取組として取り入れられている自治体もあり、大変注目を集めているものであります。当然、システム改修費やこれまでの縦割り型のシステムではない専用のシステム対応を強いられることは承知をいたすところであります。しかし、市民満足度を上げ、手続回数削減が図られれば、むしろ本市事務事業コスト削減につながると考えられるわけであります。 

加賀市議会 2020-03-05 03月05日-02号

こうした実証を踏まえて、令和2年度にはアバター実装本格稼働に係る予算が計上されるものと思っておりましたが、当初予算の資料を拝見する限りでは、窓口業務教育分野において実証を行うとの説明までしか記載されておりません。 振り返りますと、商工業分野農業分野におけるIoT導入実証事業も同様であるように感じますが、事業の初年度から実証実験の単語が継続して使用され続けております。

加賀市議会 2020-02-25 02月25日-01号

遠隔地からコミュニケーションが可能となる自走式の遠隔操作ロボットであります、アバター実装に向けた実証実験につきましては、市役所窓口業務において、来庁した市民相談内容に応じ担当職員アバター対応できるようにする取組本格導入を目指すとともに、教育分野では、外部講師アバターで授業を行うなど、アバターを活用した最先端の教育を提供できるような実証実験を行ってまいります。